
2025年11月6日(木曜日)
先日は名古屋市南区にお住いのお客様からご依頼頂きました。
お売り頂いたのはミリタリー関係から音楽、代替医療に関する本で、古本でも需要があるところばかりでした。
この度はお売り頂いた中から昭和カルチャーを特集した雑誌、昭和40年~昭和41年3月に生まれた年齢限定情報誌をコンセプトに掲げた雑誌「昭和40年男」を紹介致します。
創刊は2009年(平成21年)10月29日。
株式会社クレタパブリッシングが発行するバイク雑誌「タンデムスタイル」の増刊号として「昭和40年男」は発売されました。
(2023年1月13日に株式会社クレタパブリッシングより事業譲受。現在はヘリテージ)。
2号、2010年3月11日。
3号、2010年6月11日。
4号、2010年9月11日。
と6号まで3カ月おきに発売され、7号~隔月発売になります。
2025年9月時点で93冊を数え、確認出来た増刊号(総集編を含め)が36冊と合計129冊もあり、2019年10月~昭和50年(1975年)を対象とした兄弟誌「昭和50年男」(隔月発行)創刊。
2025年3月の33号を最後に休刊。
2021年5月~「昭和45年女・1970年女」創刊(2023年5月~昭和45年女に誌名変更。13号まで隔月で発売されていましたが、14号~は未発売)。
全て合計すると175冊となります。
(11月11日発売の「昭和40年男」NO94を含めると176冊)。
※増刊号に関しましては36冊以上ある可能性がございます。





バックナンバーを確認したところ、昭和44年生まれの担当者からしますと、昭和50年男の特集のほうに心が奪われます。
家庭用ゲーム機(ファミコン、スーパーファミコン、高橋名人他)。
アーケードゲーム(1980年代当時のゲームセンターに置かれた筐体)。
児童漫画雑誌(コロコロコミック他)。
休刊となってしまいましたが、また是非復活してほしいものです。
最期に南区のお客様、この度は漫遊堂をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
(2025.11.6) 昭和の雑誌
| ご住所 | 名古屋市南区 |
|---|---|
| ジャンル | 昭和40年男、昭和50年男他 |
| 詳細 | 漫遊堂では昭和40年代~60年代に流行した様々なカルチャーの買取を行っております。 特集された雑誌、ムック本等を含めまして是非お売り下さい。 「アイビールック、VAN他」 「リカちゃん(タカラ)」 「ウルトラQ、ウルトラマン、仮面ライダー」 「EXPO70 大阪万博」 「パンダ」 「超合金」 「キャンディ・キャンディ」 「トラック野郎」 「スペースインベーダー」 「ウォークマン」 「マイコン」 「ゲーム&ウォッチ(ゲームウォッチ)」 「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」 「キン肉マン消しゴム」 「トランスフォーマー」他 |
タグ一覧:
趣味

上記以外の地域の方もご遠慮なくお問い合わせください。