囲碁・将棋買取 - 学術書・専門書買取

囲碁将棋買取
  • 迅速な対応 最短 即日
  • 高価買取知識と経験で適正買取
  • 無料出張愛知県~

囲碁・将棋
買取

囲碁将棋に関する書籍(定石・定跡・手筋・詰碁・詰将棋(詰め将棋))から碁石・碁盤・将棋駒(コマ)・将棋盤等是非お売り下さい。

価値ある本は状態が悪くても買取可能

汚れや書き込みなどの状態が悪い本も買取対象です。
ISBNコードのない本も買取できます。

囲碁・将棋の歴史

囲碁の歴史

囲碁は中国から7世紀(奈良時代)に伝来し、13世紀(室町時代)には公家、僧侶階級に愛されていた囲碁が一般庶民にまで広まりました。

現在の囲碁の世界人口をインターネット上で調べたところ、やはり中国が一番多く約2000万人、韓国が約900万人、日本が約500万人と、この三ヵ国が主流です。
(2024年の記事では更に増え、日本が800万人、世界的には4000万人とあります)

将棋の歴史

将棋の起源は古代インドのチャトランガ(シャトランガ)であるとみられており、西洋ではチエス、中国ではシャンチー(象棋)、タイではマークルック(マックルック)に変化発達したと考えられています。
伝来ルートは識者によって激論が交わされ、現在は10世紀~11世紀に伝来説が有力です。

平安大将棋等、様々な形を経て、今私たちがよく知る将棋へ確立されたのが、15世紀~16世紀(室町時代)との事なので、囲碁も将棋も変わる事無く約500年続いていると考えますと普遍的な内容の書物は価値がなかなか失われないと実感することしきりです。

ただ令和のご時世は電子書籍の普及もあり、書物の恩恵も無くなっていく一方です。
読み返される事が無い書籍はお早めに手放されたほうが幸いと言わざるをえません。

囲碁・将棋
高価買取書籍

囲碁書籍買取

下記に弊店でお売り頂きたい囲碁将棋に関する書籍の書名を極一部ではございますが簡単に記させて頂きました。

囲碁、将棋に関する書籍を、まとめてご処分、ご売却をご検討の際はお電話にてお問合せ下さい。

出張費用は無料ですのでお気軽にお声をかけて頂ければ幸いです。

(名古屋市~愛知県近郊の岐阜県、三重県、滋賀県ほか大量(1000冊以上)に本をお持ちのお客様のお宅へは遠方でも参ります)

(棋書)買取金額は流通状況によって予告無く変動する場合がございます。ご了承下さい。書き込み、蔵書印等の難が無い状態で、郵送買取を想定しての表示です。宜しくお願い申し上げます。

囲碁書籍の買取価格(一例)

以下は、当店で買取強化中の書籍の一部です(買取価格は状態・在庫状況により変動あり)。

著者/出版社書名・シリーズ名買取参考価格(税込)
白水社「呉清源全集(和装本)」全15巻+別巻=計16冊昭和62年 桐箱30,000円~
平凡社「増補・新装 呉清源打碁全集」全4巻1,000円~
講談社「呉清源打込十番碁全集」全5巻2,500円~
誠文堂新光社「完本 本因坊秀甫全集」全7巻 平成18年に限定刊行 桐箱 和綴じ本15,000円~
誠文堂新光社「加田克司傑作詰碁」全8巻10,000円~
誠文堂新光社「加田克司 衆妙詰碁」全4巻1,000円~
日本棋院「怒涛の譜 加藤正夫精局集」上下巻8,000円~
筑摩書房「趙治勲傑作選」全3巻2,000円~
朝日新聞社「大竹英雄打碁選集」全5巻1,500円~
高梨健吉(編)帙入り「安井知得全集」全4巻10,000円~
誠文堂新光社「完本 本因坊元丈全集 安井知得全集」全13巻 和綴じ本 桐箱50,000円~
誠文堂新光社「完本 本因坊丈和全集」全4巻 和綴じ本 桐箱10,000円~
誠文堂新光社「完本 本因坊秀和全集」全10巻 和綴じ本10,000円~
誠文堂新光社「歴代名人打碁大系」(本因坊丈和全集 全3巻/本因坊秀和全集 全6巻/本因坊秀策全集 全4巻/本因坊秀甫全集 全5巻)大揃い全18巻10,000円~
日本棋院「道策全集」全4巻+別巻=計5冊2,500円~
日本棋院創立七十周年記念出版「藤沢秀行全集」全12巻+別巻=計13冊 郵送用函 藤沢秀行揮毫色紙一枚も付いてで完全な品となります。10,000円~
碁興社「秀行打碁撰集」上下巻 署名入り10,000円~
日本棋院「高川秀格全集」全8巻 和綴じ本 署名入り 限定本6,000円~
筑摩書房「橋本宇太郎全集」全6巻5,000円~
講談社「現代囲碁大系」全47巻+別巻=計48冊5,000円~
山海堂「和本 囲碁古典集」全10巻 限定100部 昭和57年発売15,000円~
誠文堂新光社「御城碁譜」全10巻1,000円~
平凡社限定特装版「官子譜」全4巻 呉清源署名入り15,000円~
池田書房「写本 囲碁名局集成」全8巻+別巻2冊=計10冊5,000円~
筑摩書房「日本囲碁大系」全18巻5,000円~

将棋の書籍の買取価格(一例)

以下は、当店で買取強化中の書籍の一部です(買取価格は状態・在庫状況により変動あり)。

著者/出版社書名・シリーズ名買取参考価格(税込)
筑摩書房「日本将棋大系」全15巻+別巻3巻、全18冊9,000円~
熊澤良尊(著)/名駒大鑑刊行会「名駒大鑑」10,000円~
田邉重信/金剛出版「昭和詰将棋 秀局懐古録」上下巻10,000円~
創棋会「大塚播州全書 漫陀楽」全3巻(CD付)5,000円~
毎日コミュニケーションズ「大島康晴全集」全3巻6,000円~
マイナビ出版「大山康晴全集」プレミアムブックス版10,000円~
駒研出版会「駒のささやき -将棋駒の魅力とその世界-」駒研出版会編5,000円~
河内勲/全日本詰将棋連盟書籍部全詰連ブック(1)「おくろう記」5,000円~
竪山道助/全日本詰将棋連盟書籍部全詰連ブック(2)「千夜一夜」5,000円~
岡本眞一郎/全日本詰将棋連盟書籍部全詰連ブック(3)「競馬式」300円~
村山隆治/全日本詰将棋連盟書籍部全詰連ブック(4)「五風十雨」5,000円~
藤井国夫/全日本詰将棋連盟書籍部全詰連ブック(5)「必至図百番・詰将棋百番 双曲線」1,500円~

囲碁・将棋買取事例

大学研究室、図書室、法人、事務所の整理など大量の買取も可能です。処分の際は漫遊堂(まんゆうどう)までご連絡ください。

買取事例をもっと見る
書籍以外も買取いたします。

漫遊堂からの買取について

漫遊堂の買取について

古本査定35年

幼少期から古書店に入り浸り、33歳から念願叶い古書店を経営しています。
漫遊堂は名古屋古書組合加盟店です。
常に100店舗以上の古書店と交流し、人気のある本の研究に余念がございません。本一冊、一冊の流通価格など新しい情報を取り入れています。
適正価格で古本買取をお約束します。

古物商許可番号 愛知県公安委員会 第542540300500号

漫遊堂が選ばれる理由

  • 高額買取

    高額買取

    数万冊~数十万冊と出品される東京神田古書会館(業者市場)で取引をしている強みを生かし、知識と経験で買取致します。
    お客様が収集された古書・古本・学術書・各種専門書を現在の中古相場に照らし合わせて、しっかり買取致します。

  • 迅速な対応

    迅速な対応

    最短で、お電話を頂いた当日にお伺いする事も可能です。
    不用品をすぐに片付けたいとご希望されるお客様の元へ、駆けつけます。
    他のお客様からのご予約、既に出張中の場合はお断りする事もございますので、ご了承下さい。 まずはご相談頂ければ幸いです。

  • 東海・中部エリア無料出張

    東海・中部エリア無料出張

    ご相談、出張費用等、お客様の負担はございませんので、ご安心下さい。

  • 選べる査定方法

    選べる査定方法

    年代を経た和装本・古文書・量が多いお客様には、査定にお時間を頂戴致します。
    お急ぎのお客様は商品を一旦お預かりして査定致します。持ち帰ってから、しっかりお調べし、お客様からご指定頂きました銀行口座にお振込み致します。

  • あわせてご相談下さい。

    あわせてご相談下さい。

    漫遊堂は各分野毎に専門の買取スタッフが常駐しているため、古書以外の買取もご相談頂けます。あわせてお売り下さい。

  • ご遺品の買取・大量整理、片付け

    ご遺品の買取・大量整理、片付け

    ご遺品の整理の前に、まずは価値ある書籍、様々なお品をお売り下さい。
    現在の中古相場に照らし合わせて、適正価格にて買取致します。
    また漫遊堂ではお値段をおつけ出来なかった書籍、紙類も一定量買取出来ました際には片付け、回収を行う事もございます。
    まずは拝見させて下さい。

出張買取の流れ

出張費無料、相談料無料

片づけ、荷づくり不要です。運び出しも含め全てお任せください!!

  • 迅速な対応

    1.ご相談・ご依頼

    お電話・LINE・メールでご連絡ください。

  • 査定

    2.査定

    専門スタッフが査定にお伺いします。

  • 運び出し・片付け

    3.運び出し・片付け

    箱詰め、運び出しすべてお任せください。

  • 買取

    4.買取

    その場で現金をお渡しします。

愛知県を中心に出張買取

営業時間外も出張買取

事前にご相談いただければ、営業時間外の早朝や夜間での出張買取も可能です。

出張買取エリア詳細
買取のご相談・ご依頼
0120-305-497
メール LINE
0120305497 メールで買取ご依頼
  • 高く買い取れるモノ
  • 遺品整理・生前整理
先頭へ戻る

サイトマップ

Copyright (C) 漫遊堂 All Rights Reserved.