刀剣書籍・武術書買取 - 学術書・専門書買取

刀剣書籍・美術書買取
  • 迅速な対応 最短 即日
  • 高価買取知識と経験で適正買取
  • 無料出張愛知県~

刀剣・武道・武術書
買取

刀剣・武道・武術書の買取は漫遊堂にお任せください
漫遊堂では、刀剣・武道・武術に関する書籍の買取に力を入れております。

価値ある本は状態が悪くても買取可能

汚れや書き込みなどの状態が悪い本も買取対象です。
ISBNコードのない本も買取できます。

日本刀書籍の
買取について

刀剣書籍

太刀(たち)、打刀(うちがたな)、脇差(わきざし)、短刀(たんとう)、薙刀(なぎなた)などの刀剣に加え、鍔(つば)、目貫(めぬき)、小柄(こづか)、笄(こうがい)、縁頭(ふちかしら)といった刀装具に関する写真集や解説書などをお売りください。

高名な刀工の作品集から始まり、旺盛な知識欲を満たすためには一冊では足りないこともあります。中には、日本刀から関心を広げて、西洋の刀剣、さらには近代の銃剣へと知的探求を深められる方もいらっしゃいます。

日本では明治時代、フランスから銃剣が伝来し、1897年(明治30年)に陸軍で採用された三十年式銃剣は、戦後まで半世紀にわたって使用されました。

こうしたあらゆる刀剣書籍を大切に収集されてきたお客様の「愛蔵書」の買取を、心より歓迎いたします。

取り扱い対象の
書籍ジャンル

刀剣書籍

■刀剣(日本刀)

太刀・脇差・短刀・打刀・薙刀 ほか

■刀装具

鍔・目貫・小柄・笄・縁頭 ほか

■その他

甲冑・鎧・火縄銃・武具全般

買取価格は郵送買取を想定しての金額です。流通状況、復刊、電子書籍化等、予告無く上下する場合がございます。また状態に応じて減額する場合もございます。(カバーの色褪せ等)あらかじめご了承下さい。

刀剣書籍の買取価格(一例)

以下は、当店で買取強化中の書籍の一部です(買取価格は状態・在庫状況により変動あり)。

著者/出版社書名・シリーズ名買取参考価格(税込)
小川盛弘(著)/NHK出版名刀甲冑武具大鑑15,000円~
安達仁造(編)/審美書院装剣金工図譜30,000円~
大塚巧藝社日本刀大鑑 全7巻25,000円~
刀和会(編)/大塚巧藝社寒山刀剣講座 全6巻3,000円~
福士繁雄著/大塚巧藝社刀装具御家彫名品聚成10,000円~
佐藤寒山、本間薫山/大塚巧藝社肥後金工大鑑2,500円~
本間薫山/大塚巧藝社「鑑刀日々抄」(正編 続 続二 続三の計4冊)4,000円~
監修本間順治/ミュージアム出版「日本刀重要美術品全集」全8巻35,000円~
河野百錬著無双直伝 英進流居合兵法叢書10,000円~
飯村嘉章(著)/刀剣美術工芸社「新刀大鑑」全2巻2,000円~
飯村嘉章(著)/刀剣美術工芸社「新々刀大鑑」全2巻1,000円~
雄山閣「刀剣銘字大鑑」全10巻5,000円~
福永酔剣・寺田頼助(共著)/雄山閣「肥前の刀と鐔」(上下巻)1,000円~
日本美術刀剣保存協会康継大鑑2,000円~
笹間 良彦 (著)/五月書房日本甲冑大鑑1,000円~
木耳社「増補 日本上代の甲冑 日本上代の武器」全2巻(4冊)10,000円~
佐々木稔(編集) /吉川弘文館火縄銃の伝来と技術1,000円~
須川薫雄(著)/国書刊行会日本の軍用銃と装具1,000円~

武道書・武術書

■武道・武術

柔道、空手道、剣道、弓道、合気道、馬術、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道、忍術(戸隠流)、居合道、抜刀道、骨法など

武道・武術書籍の買取価格(一例)

以下は、当店で買取強化中の書籍の一部です(買取価格は状態・在庫状況により変動あり)。

著者/出版社書名・シリーズ名買取参考価格(税込)
監修宇野要三郎/雄山閣「現代弓道講座」1969年~旧版、1994年~復刻版 全7巻3,500円~
村河清(著)/内外出版印刷武経射学正宗指迷集詳解2,500円~
松尾牧則(著)/日本武道館弓道 その歴史と技法300円~
今村鯉三郎(著)/不昧堂出版弓執る心300円~
小室宏二(著)/晋遊舎小室宏二 柔道固技教本 寝技で勝ちたいすべての柔道家へ!300円~
中村泰三郎(著)/講談社日本刀試し斬りの真髄―居合剣道試し斬り入門300円~
高橋華王(著)/ベースボールマガジン社銃剣道教本1,000円~
森永清(著)非売品「大日本戸山流居合道」10,000円~
日貿出版社土佐英信流居合500円~
松峯達男(著)/スキージャーナル「居合の研究夢想神伝流」上下上下巻2,500円~
堀田捨次郎(著) 今井竜太郎(編)/東栄社「綜合大日本剣道講座」(昭和15年刊行)天之巻2,500円~
塩田剛三(著)/竹内書店新社合気道修行 対すれば相和す300円~
大山倍達(著)/日貿出版社秘伝極真空手正続2冊で2,500円~
宗道臣(著)/日本少林寺拳法連盟少林寺拳法教範2,000円~
講談社「日本の武道」全16巻3,500円~

城郭関連書籍

城郭・城絵図・戦国武将関係書籍

城郭関連書籍の買取価格(一例)

以下は、当店で買取強化中の書籍の一部です(買取価格は状態・在庫状況により変動あり)。

著者/出版社書名・シリーズ名買取参考価格(税込)
前田育徳会尊経閣文庫/新人物往来社諸国居城図 尊経閣文庫蔵5,000円~
小学館 名城絵図集成 東日本之巻 西日本之巻2冊セット 2,500円~
新人物往来社「日本城郭大系」全18巻+別巻2冊=20冊(全20巻)15,000円~

●ご売却をご検討の方へ
刀剣・武道書は、書籍の状態・希少性・版の違いにより、査定額が大きく変わることがございます。ぜひお気軽にご相談・お問い合わせください。
漫遊堂では、丁寧な査定と確かな知識で、皆様の大切な蔵書のご売却をサポートいたします。

刀剣書籍・武術書買取事例

大学研究室、図書室、法人、事務所の整理など大量の買取も可能です。処分の際は漫遊堂(まんゆうどう)までご連絡ください。

買取事例をもっと見る
書籍以外も買取いたします。

漫遊堂からの買取について

漫遊堂の買取について

古本査定35年

幼少期から古書店に入り浸り、33歳から念願叶い古書店を経営しています。
漫遊堂は名古屋古書組合加盟店です。
常に100店舗以上の古書店と交流し、人気のある本の研究に余念がございません。本一冊、一冊の流通価格など新しい情報を取り入れています。
適正価格で古本買取をお約束します。

古物商許可番号 愛知県公安委員会 第542540300500号

漫遊堂が選ばれる理由

  • 高額買取

    高額買取

    数万冊~数十万冊と出品される東京神田古書会館(業者市場)で取引をしている強みを生かし、知識と経験で買取致します。
    お客様が収集された古書・古本・学術書・各種専門書を現在の中古相場に照らし合わせて、しっかり買取致します。

  • 迅速な対応

    迅速な対応

    最短で、お電話を頂いた当日にお伺いする事も可能です。
    不用品をすぐに片付けたいとご希望されるお客様の元へ、駆けつけます。
    他のお客様からのご予約、既に出張中の場合はお断りする事もございますので、ご了承下さい。 まずはご相談頂ければ幸いです。

  • 東海・中部エリア無料出張

    東海・中部エリア無料出張

    ご相談、出張費用等、お客様の負担はございませんので、ご安心下さい。

  • 選べる査定方法

    選べる査定方法

    年代を経た和装本・古文書・量が多いお客様には、査定にお時間を頂戴致します。
    お急ぎのお客様は商品を一旦お預かりして査定致します。持ち帰ってから、しっかりお調べし、お客様からご指定頂きました銀行口座にお振込み致します。

  • あわせてご相談下さい。

    あわせてご相談下さい。

    漫遊堂は各分野毎に専門の買取スタッフが常駐しているため、古書以外の買取もご相談頂けます。あわせてお売り下さい。

  • ご遺品の買取・大量整理、片付け

    ご遺品の買取・大量整理、片付け

    ご遺品の整理の前に、まずは価値ある書籍、様々なお品をお売り下さい。
    現在の中古相場に照らし合わせて、適正価格にて買取致します。
    また漫遊堂ではお値段をおつけ出来なかった書籍、紙類も一定量買取出来ました際には片付け、回収を行う事もございます。
    まずは拝見させて下さい。

出張買取の流れ

出張費無料、相談料無料

片づけ、荷づくり不要です。運び出しも含め全てお任せください!!

  • 迅速な対応

    1.ご相談・ご依頼

    お電話・LINE・メールでご連絡ください。

  • 査定

    2.査定

    専門スタッフが査定にお伺いします。

  • 運び出し・片付け

    3.運び出し・片付け

    箱詰め、運び出しすべてお任せください。

  • 買取

    4.買取

    その場で現金をお渡しします。

愛知県を中心に出張買取

営業時間外も出張買取

事前にご相談いただければ、営業時間外の早朝や夜間での出張買取も可能です。

出張買取エリア詳細
買取のご相談・ご依頼
0120-305-497
メール LINE
0120305497 メールで買取ご依頼
  • 高く買い取れるモノ
  • 遺品整理・生前整理
先頭へ戻る

サイトマップ

Copyright (C) 漫遊堂 All Rights Reserved.